SERVICE 事業案内

カテゴリ

訪看経営コンサルティング

事業案内

目次

訪問看護ステーションの経営はおまかせ!

元ITエンジニアと異業種からの転身を遂げた当社代表は、1人社長として資本を個人出資し、後ろ盾企業やコネクションもない状態で、インキュベート(起業)に成功しています。
2022年で創業9年目を迎える当社は、今も着実に成長中。これまでの歩みで得られたノウハウを、ぎゅっと詰め込んで皆様にご提供いたします。

訪問看護ステーションの生存率は極めて低い!?

訪問看護ステーション事業は、
ブルーオーシャンなのか、
レッドオーシャンなのか?


訪問看護ステーション経営は、成長が期待できる市場を持つ優良な事業だといえます。社会的なニーズが大きくその存在使命は確かで、地域貢献を果たすことができ、関わる人々に喜ばれ歓迎される、素敵なブルーオーシャン業種です。

しかしながら、FC業者の宣伝文句を鵜呑みにして開業してはいけません。なぜならば、開業を前提にして話を進めていく、「開業ありき」のFC業者が多く存在しているためです。
またそうした業者は、開業後に潜むリスクの多さをつまびらかにしない場合もあります。失敗事例・失敗時の悲惨さまでは開示しないでしょうし、実際には経営をしていない企業もあるのです。逆に開業後のリスクや失敗事例、起業後の廃業率・存続度を開示してくれる企業であれば、多少安心できる会社といえるでしょう。
では開業にあたり、誰に信頼を置くことができるか?それは、日々汗水を流し経営に全力を傾けている、利害関係のない先人たち、現役の訪問看護ステーション経営者です。彼らは開業ノウハウではなく、運営・存続・発展ノウハウを伝えてくれます。開業から日々の運営全般にいたるまでが、身体に染みつき血肉となっている人々だからです。

いくつか種類がある法人の中で、開業してもいい法人はなんでしょうか?それは既にある医療法人です。利用者という顧客があり、需要を自ら作り出しており、サービス提供者のナースを抱え、一般的に強大な資本力・ブランド力があります。
営利法人(民間企業)として起業するには覚悟が必要で、運にも大きく左右されます。小資本の営利法人は、ほぼ大やけどするといっても過言ではありません。これは後ろ盾のある(資金の潤沢な)企業が、多角経営の一環で立ち上げる場合も同じです。しいていえば、2年耐えられる運営資力があり、単独で全経営責任を負える経営者がいる株式会社が起業するならば、まだ生き残れる可能性があります。
資力が大きい異業種の会社が多角化として始める場合(例えば子会社として運営)に、失敗事例は多くあります。それはなぜか?…お会いした際にお教えします。

訪問看護事業の立ち上げは、さほど難しくはありません。看護師さえ採用できれば開業できるためです。そして安定すれば、「儲かり」「成長」を見込めます。しかしその安定こそ問題であり、運営・維持に成否がかかっています。キャッシュフロー、看護師の採用・継続雇用、そして事業運営のキーマンとなる管理者とのご縁、介護法などの制度に精通した人材の確保が大切です。
成功するには、2年運転できるくらいの開業前資金を用意しておくか、ほかに利益を十分に出している事業を経営している必要があります。決して運転資金を金融機関から全額借り入れないこと、経営能力・経営スキル・人材マネジメントの能力がないままに手を出さないことです。
では訪問看護ステーション経営を始めない方がいいのか?答えはNO、当社が生ける証明です。勝機を得るには、ここにある逆転の発想が必要。成熟した日本経済で、これほど成長が期待できる産業はあるでしょうか?生き残りの厳しい経営・業界であり、コンペジタが次々と消え去ります。しかしながら、需要はどんどん増しています。

繰り返しますが、株式会社ココライフは異業種から参入し、個人経営からスタートし、現在のように発展しており、大いに成功する可能性も大です。またこの分野は、医療・介護・予防・健康をキーワードに、さまざまなサービスの横展開もできます。当社は訪問看護から開始し、訪問型のリハビリテーションや訪問鍼灸マッサージ、接骨院経営業務提携などの実績を持っています。この波に乗れば好循環の発生を期待できるでしょう。医療・介護業界であっても、経営管理自体は業種を問いません。これも私たちが証明しています。
勝ち組・負け組がはっきりとしたこの世界で、勝ち残り繁栄したいのであれば…
当社におまかせください。勝ち続け、生き残り、地域のオンリーワンとなる「コツ」がここにあります。

数値の計画・管理

計画こそ重要です。悲観した数値計画を立てること。そうでないと博打と一緒になります。
立ち上げ費用、社長自身の生活費、人員採用、維持、キャッシュイン計画とリスクマネジメント、各種経営指標を持ちましょう。

人材採用・管理

「女性の職場であること」を自覚してください。男性社員と比較すると、女性社員の離職率は圧倒的に高いです。定着率を維持するのは非常に難しいといえるでしょう。結婚・妊娠・育児・親の介護・夫の転勤、そのほかナース売り手市場、女性特有のマネジメントなど、課題は多くあります。
女性社員が喜ぶ福利厚生・人事制度と、他社と差別化された採用の仕掛けが必要です。

経営ノウハウ

経営自体は他業種と同じといえます。しかしながら、「目に見えないマネジメント」に成否ありです。他社の経営破綻の主な原因実例は、経営者と現場スタッフとの人間関係にあります。信頼関係の構築とモチベーション管理が肝心。そして経営者の不屈の精神が必要です。

ココライフ・コンサルティング

IT業界からの転身を遂げ、2014年に創業。長年の経営経験を持つ当社にぜひご相談ください。

訪問看護ステーション経営 ~コンサルティング・サービス内容~

【初回ご相談のご案内】
1時間以内、11,000円(税込)にてご相談に応じます。あらかじめ、ご質問内容を書面でご用意ください。
面談形式で、当社の経営者と幹部社員がご対応いたします。実際のコンサルティング料金は、ご相談内容に応じてお見積もりいたします。

■開業ノウハウ提供
●訪問看護の開業支援
●行政への届出資料の提供・作成指導
●各種必須運営ツールの提供
●ホームページ作成支援
●SNS(Facebookなど)の活用
~ワンストップで必須ノウハウをご提供します~

■マニュアルツール
●「何をすればいいか?」からお教えします
●運営マニュアルは時間をかけて自分で作るものではありません
●実績ある資料を活用するのが最短・低コストといえます

■経営管理
●各種経営管理資料
●キャッシュフロー管理
●金融機関融資戦略・ノウハウ、雛形資料
●売上損益管理
●人材管理・給与歩合体系

■保険請求
●レセプトの実際、レセコンの推薦
●ソフトウェアの実習
●代行サービス(有料)
●介護保険・医療保険制度、生活保護者の対応法
●運用フロー

■営業支援
●利用者獲得に向けたさまざまなノウハウと営業ツール(パンフレット)の提供
●地域のケアマネジャーや病院の連携室へのアプローチ
●話法・トーク集、他社との差別化

■雇用・採用戦略
●潜在看護師などへの、時代のニーズに合った自社ステーションのアピール方法
●採用面談、人材紹介会社情報、採用のコツ
●情報発信力の形成、SEO対策
●訴求力を高める情報の発信方法

創業時からのノウハウをご提供いたします。お気軽に当社代表までお問い合わせください。

創業時からの2年間の売上推移グラフ

当社の訪問看護部隊の売上推移グラフとなります。
さまざまな経営環境の変化があり、昨今のコロナ禍もありましたが、総じて右肩上がりです。なお、他事業での売上はこのグラフには含めておりません。

創業から年度別売上の推移

SHARE
シェアする

HOME//お知らせ//訪看経営コンサルティング